家計向上日誌

家計向上日誌

家計の向上を目指して、できることからちょっとずつ取り組む記録。トライ&エラー!

ワッツ【2735】株主優待到着(2018年8月権利分)

 

ワッツ【2735】から株主優待が届きました。
到着日:2018年11月30日(金)ヤマト便にて 

 

f:id:fjed:20181130200938j:plain


 

 

企業情報

企業名:(株)ワッツ
事業内容:ワッツ・シルクなど、100円ショップの経営。

    • Watts
    •  
    • Watts with
    •  
    • meet's
    •  
    • silk
    •  
    • KOMONOYA
    •  

 

 

優待情報

権利月:8月
株価:¥815(2018年11月30日終値) 

 

f:id:fjed:20181107155043p:plain

株主還元|投資家情報・IR|株式会社ワッツ

※画像はYahooファインナンスよりお借りしました。

 

100株以上の保有で、自社製品が10点頂けます。
3年以上の保有または1,000株以上の保有になると、ギフトカード¥1,000も追加になりますね。

以前は自社製品が20点に増えていたようですが、ギフトカードの追加に変更されたのは「自分で商品を選びたい」という株主の要望に応えるためとのことです。※株主通信より

今回頂いた優待

わが家は100株をクロスで2名義取得しました。
オリジナル商品詰合せ10点×2ですね。(下の写真は1名義分です) 

f:id:fjed:20181201083908j:plain

  

今回の10点の詳細です。

  1. スパイラル黒綿棒 180本入
  2. アルカリ乾電池 単4 5本入
  3. アルカリ乾電池 単3 5本入
  4. バンドエイド 防水タイプ 40枚入
  5. ネットスポンジ 6個入
  6. 除菌アルコールウェット 24枚入
  7. フローリング水拭きシート 30枚入
  8. ウェットティッシュ 厚手30枚入 2P
  9. 浴用タオル
  10. 洗濯バサミ 24個入

 

以上!
ちなみに、1~10は嬉しかった順です。

感想

 【綿棒】
普段スパイラル型を買っているので、正直めっちゃ嬉しいw
しかもプラスチックの芯じゃなくて、紙芯のタイプ!
プラスチック芯は紙芯よりたくさん入っていて一本あたりの単価は安いんですけど、弱いから使い勝手は紙芯に劣るんですよね。
この前ケチってプラスチック芯を買ったら、使いにくいのなんの。ケチっちゃだめですね。
【電池】
何かと使うので良いです。使わないって家庭はあんまり無いかな?万人受け!
 【バンドエイド】
使いますねー。防水タイプなのも◎
ただ、先日ニチバンの優待でも頂いたばかりなので、ストック過多感はいなめません。
 【スポンジ】
普段、白か黒を選んで買っているので、このカラフルなのはちょっと好みではないのが残念。スポンジ自体は消耗品だし、ありがたいんですけれども。
モノトーンだったら嬉しいランキング2位に食い込んでました。惜しい!
【除菌アルコールウェット】
パストリーゼを使っているので、これも日常では使ってないですねー。
あると便利なのかなぁ。何に使おうか思案中。
ちなみにパストリーゼってコレです。 


 アルコールですね。シュッシュして除菌してます。
※上の画像は楽天にリンクしています
【フローリング用水拭きシート】
普段は、ドライタイプのシート&パストリーゼ or 手で水拭き なので、濡れてるシートは買わないんですけど、せっかく頂いたのでありがたく使います。手で水拭きするより楽だしねー。
 【ウェットティッシュ
外出時に持っていれば便利なんでしょうけど、それよりも荷物を少なくすることの方が自分的には大切なので、普段持ち歩かないんですよね。子どもも小学生で、もうそんなに汚さないので。
でも年に数回は必要になる時があるので、きっとそのうち必要な時が来るでしょう。
小さいお子さんがいるご家庭には、喜ばれそうですね。
【浴用タオル】
これ、正直ちょっとどうしようかなって感じ。。
浴用タオルって温泉とかで使う、ちょっとぺらいアレです。
これ、家では使わないなぁ。でも布だし、何かには使える!?いい使い道を探したい。
【洗濯バサミ】
洗濯バサミ自体はちょうど欲しいと思っていたんですけど、このタイプじゃなくって物干しざおごと止められる、大きいタイプが欲しかったー。
この形、私は使わないんだよなぁ。2名義だから48個もあるよwどーすんだよw

 

取得コストは2名義合計で¥470でしたので、1個当たり¥23.5です。
ただ、SBIのスタンダードプランで取得したので、アクティブプランだったら貸株料だけでしたのでもっとコストダウンが可能でした。反省です。
ちなみに、今回は権利付き最終日当日に取得したので、貸株料は2名義で¥82。
それであれば、1個当たり¥4.1でしたね!

 

全部が全部満足とは言えないけど、ほぼ使えるものだし「何が届くかな?」って楽しみも含めて考えると、来年も1名義は欲しいな。

 

妄想(要望?)

今回頂いた優待品は、株主通信によると「ワッツが自信を持っておすすめする暮らしに役立つオリジナル商品をセレクトしています」とのこと。

 

頂いた10点のうち、電池・タオル・洗濯バサミ以外の7点は

ã¯ããã»ã¬ã¯ã価å¤ããæºè¶³

これらのマークが付いた「ワッツセレクト」という商品でした。

 

ワッツセレクトは以下のようなラインナップがあるようです。
※これが全てかどうかは分かりません


f:id:fjed:20181130220234p:plain


うーーん、この中だったら洗濯ネットとゴミ袋が欲しかったなぁ。 
芳香剤とお弁当系グッズはいらなーい。

てか、欲しかった大きい洗濯バサミがあるーーー!!!
こっちが良かったよー。そして出来れば白一色でお願いしたい!

 

でも小さいタイプの洗濯バサミを優待品に入れたということは、売れ筋は小さい方なのかなぁ?一般的には小さいタイプの方が人気??


タオル→ごみ袋
除菌ウェット→洗濯ネット
洗濯バサミ(小)→洗濯バサミ(大)

うんうん。
これだったらかなり満足度高かったな!

はい。

ちょっと妄想してみましたーー。 

 

でも、ふじえだが嬉しかった物が他の方は必要ない!っていうこともあるだろうし、
逆もまた然りで、洗濯バサミのこのサイズ最高!って方もいるかもですよね。
この優待のみんなの感想がちょっと気になるー。

  

ワッツ様、ありがとうございました。
楽しませていただきました^^ 

 

 

 

新札両替はこの銀行がお得!お年玉準備で失敗したからメガバンクの両替手数料を比較してみたよ。

 

こんにちは。ふじえだです。 

さてさて、もうすぐ11月もおしまい。
12月に入ったらあっという間にクリスマス。そこからは気が付けば年末年始。
何かと慌ただしく、そして出費がかさむ時期でもあります。

 

f:id:fjed:20181129165649j:plain

 

 

 

前半は私の失敗談です。
そんなのはどーでもいいって方は、本題の3大メガバンク 両替手数料比較からお読みください。

  

 

お正月の出費

 

お正月の出費といえば色々ありますが、その中のひとつにお年玉がありますね。
子どもの頃は嬉しいイベントでしたが、大人になると正直そうとは言えないですよねー。
むしろ、、、 ふふふ。全ては言いませんw
でも、そこはお付き合いの必要経費のようなものでしょうか。大人って大変だわー。

「周りにお年玉を渡せる子どもがいっぱいいるなんて、少子化の日本なのに幸せ!」とか前向きに考えてみたほうが、どうせ渡すなら楽しいかな。
うーん、無理矢理すぎ?w

 

お年玉の準備

嬉しかろうが嬉しくなかろうがそんなことはお構いなしに「お年玉を渡す」というお正月の儀式はやってきます。
お年玉ってただ渡せばいいだけならまだ楽なんですけど、例のマナーがありますよね。
そう、「新札で渡す」というあれです。これがねー、こいつがねー、正直めんどく、、、 えへへ。再び全ては言いませんw

 

こんな私も一応、人並程度の常識は持ち合わせているので、ちゃんと新札を用意します。
12月も15日を過ぎると色々と忙しいし銀行も混むので、ふじえだはちょっと早めの11月末から12月の頭には新札の両替に行くようにしています!

 

新札両替で失敗

 

そんなわけで今日、とある赤いメガバンクに行ってきました。
新札への両替内容は、5,000円札2枚と1,000円札20枚です。3万円分ですね。
昨年、両替機を使ったら使用済みのお札しか出てこず結局窓口に行ったので、今回は窓口へ直行!


案内係の方に新札に両替をしたいと告げると「この用紙に記入してくださいね~」と促されました。
そこまでは良かったんでが、その次の言葉に愕然、、、

「10枚以上は手数料がかかりますが宜しいですか?」

 

て、てすうりょう、だと???

 

そこで思い出しました。
そういえば、両替の手数料が改訂とかなんとかって言ってたわー、と。

 
手数料、やだ、絶対

手数料、宜しくないです。
しかもその手数料が540円って、高すぎません!?


そんなわけで、無料の範囲で収まる1万円分だけ、1,000円札10枚に両替してもらいました。
一瞬、5,000円札2枚と1,000円札8枚の一万円分にしようかと考えましたが、やっぱり切り良く1,000円札10枚だな、と思い直しました。でも、この判断が更なる失敗を産みます、、、

 

 

銀行はしご

できれば今日、一気に両替を終わらせたかったので、次は青のメガバンクに行きました。
あと必要なのは、5,000円札2枚と1,000円札10枚の新札です。

青い銀行でも両替機には目もくれず、案内係の方に新札への両替希望の旨を伝えると
「ATMに入ってますよ。その方が手数料もかからないですよ^^」と教えてくれました。

なーんだ、最初っからこっちの銀行に来ていれば一回で終わったんじゃーん。と思ったのも束の間、

 

「ただ、5,000円札は今は両替機に入っておりません」

 

ご、ごせんえんがない、だと???

 

10,000円札と1,000円札の新札は常に両替機に入れているそうですが、5,000円札の新札は12月に入ってからじゃないと入れないそうです。
5,000円札の新札需要はお年玉がメインなんでしょうか。そして、今年はまだ何日に入れるかは未定とのこと。

 

後悔先に立たず

最初の銀行の窓口で5,000円札に両替しておけば、二軒目の銀行の両替機で残りを1,000円札に両替することができたので、今日のミッションは終了でした。
さっきの変更が悔やまれますが、後の祭りです。
仕方がないので、とりあえず両替機で1万円札を1,000円札10枚に両替しました。

 

結局、5,000円札の新札が手に入らなかったので、また後日銀行に行かなくてはいけません。

 

3大メガバンク 両替手数料比較

 

来年は失敗しないように、3大メガバンクの両替手数料を調べてみました!
お年玉以外でも、ご祝儀などで新札が必要になることもありますよね。
そんな時のためにも、きっと役に立つはず!

三菱UFJ銀行

 わたしが最初に行って、窓口で両替してもらった赤の銀行。

f:id:fjed:20181129234848p:plain

両替機では手数料の問題以前に、そもそも10枚までしか両替できないのはちょっと不便な印象です。
今回は窓口で10枚までの両替だったので、確かに無料で両替してもらえましたね。

 

みずほ銀行

今日二軒目に行って、両替機を使った青い銀行ですね。

 

f:id:fjed:20181129234746p:plain

両替機は500枚まで両替可能なので、UFJと比べるとその差なんと490枚!
というか、490枚って違いすぎない?どーなのこれ?w


窓口でも30枚までは無料で両替できるので、ここでも20枚の差があります。
尚且つ、11枚から540円手数料が必要なUFJに比べ、みずほは100枚までが324円、500枚両替しても手数料は432円。

UFJよりもだいぶコスパが良い!

11枚540円と500枚432円。どう考えても後者でしょう。

  

三井住友銀行

 最後に、今日は行っていない、いうなれば緑の銀行。

 

f:id:fjed:20181129234941p:plain

 

両替機も窓口も、みずほとほぼ同じ水準です。
ですが、三井住友銀行のホームページではこんな記載がありました。

 

 

両替機がもっと便利に!
新札両替が可能に!


そう、今回みずほでは両替機に5,000円札の新札は入っていないということでしたが、三井住友のこの書き方は常に5,000円の新札が両替機に入っているものと思われます。
ちなみに、1,000枚までの両替が可能というのは両替カードを使った場合です。

 

更に、三井住友のホームページにはこんな記載が!

f:id:fjed:20181129173448p:plain

新札は両替機で取り扱っている、とはっきり書かれていますね^^

 

 

まとめ

 

新札への両替をしたい時、3大メガバンクでのおすすめの順番は

 

三井住友>>>みずほ>>>>>>>>>>>>>三菱UFJ

 

利便性とコスパから、こんな感じでしょうか?

 

手数料やそれに対する両替可能枚数は、三井住友もみずほもほぼ変わりありませんが、両替機でいつでも新札に両替が可能な三井住友が「新札両替では一番便利」と判断しました。

 

また、UFJとみずほが両替機への入金が20枚までなのに対し、三井住友は200枚まで可能だそうです。

 

もちろん、立地や口座を開設しているかという問題もあるので一概に三井住友がベストとは言えません。
10枚までの両替でよければ、UFJでも事足りますしね。

 

ちょっと気になったこと

この記事を書いていて気づいたんですが、みずほで両替機に5,000円の新札が入っていないなら、窓口で両替してもらえば良かったんですよね。2枚だからもちろん無料で両替できますし。
案内係の方に両替機は手数料がかからないと言われたので、すっかり窓口は必ず手数料がかかると勘違いしてしまった、、、

 

5,000円札の新札は何日に両替機に入るのかだとか、全行でその日にちは一緒なのかとか、結構細かく案内係の方に質問をしたんですけど(って振り返るとなんかすごい必死感w)、そこまで5,000円札の新札を欲している客に対して、なぜ窓口での両替を提案してくれなかったのかと、ちょっと疑問。
窓口で手数料を取れない取引は極力したくないのかなー。とか勘ぐってしまう。

 

まぁ、「失敗した!」という意識に捕らわれて、窓口での両替手数料がいくらなのか確認することにまで頭が回らなかった自分が一番ダメなんですけど。

 

そして、ちょっと下調べをしてから銀行に行けばよかったんですよね。
手数料払いたくない!とか言ってるんだからなおさらです。 

 

補足

上に挙げた手数料の表は、業務用等の両替は考慮しておらず、あくまでも「お年玉やご祝儀用に新札への両替をしたい人向け」にまとめてあり、以下の条件を前提としています。

 

窓口/両替機とも:当該銀行の口座保有者であること。
両替機:「両替カード」ではなく「キャッシュカード」での両替であること。

 

口座保有者でなかったり、両替カードを使用しての両替は内容が異なります。
詳細は各銀行のホームページをご確認ください。

また、記事執筆時点(2018年11月29日)での情報となります。
最新情報は各ホームページをご覧頂けると幸いです。

 

www.smbc.co.jp

 

www.mizuhobank.co.jp

 

 www.bk.mufg.jp

 

リンクページからもわかりますが、そもそもUFJは両替業務に重きを置いていない印象ですね。
価格競争してくれるのが消費者としては望ましいですが、別のサービスで良い物を提供してくれればそれでよいわけで。
今日、UFJでは両替と一緒に通帳の磁気不良も直してもらったんですが、1円も手数料を払っていない手間なだけの客にポケットティッシュをくれたので、三菱UFJ銀行嫌いじゃないですよ!

 ではまたです!

 

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

2018年11月株主優待 取得リスト

 

昨日、11/27(火)は11月の権利付き最終日でしたね。
そんなわけで、わが家の取得銘柄などを記録しておきたいと思います。

 

f:id:fjed:20181127112934j:plain

 

2018年11月 株主優待取得リスト

クロスf:id:fjed:20181126235752p:plain

優待:¥6,500相当
コスト:¥‐486
※コストの欄がマイナスの銘柄は時間差クロスをしたものです。
「実際発生したコスト ー 買いと売りの差額=コスト」としています。
※2名義取得したものは2名義分のコストです。
 

現物

f:id:fjed:20181127000834p:plain

優待:¥1,000相当

以上、今月取得した優待は8銘柄11個でした。

 

反省とか感想とか

クロス:良かった点

欲しい銘柄はほぼ取得できました。

カタログとお菓子の¥1,000相当をどう評価するかというところもありますが、コストマイナスで約¥6,000の優待品は良しとしましょう。

 

クロス:悪かった点

キユーソー流通システムの手数料を節約しようと思い、現物は制度信用からの現引で手配することに。
無事、信用の買いと売りの注文が約定したので、現引をしようとしたら注文が入らない!
はい、余力不足でした。わお。
余力を追加できたのが翌営業日だったので、無駄な貸株料がかかってしまいました。
これがなければ数十円(十数円?)、もうちょこっとプラスでしたね。
余力確認大事!!

 

ファーストコーポレーション(クオカード¥1,000)が取れなかったのが残念です。
26日の夜、GMOで在庫が復活して注文画面までは進めたものの取れなかったんですよねぇ。くぅーーー。

もうね、こう手の中には一瞬入ったんだけど、するっとすり抜けていくようなね。
手が届きそうで届かないって悲しいなぁ。。

サイトには早めにログインしてたんです。でもちょっと時間があると思って目を離したのが失敗でした。
「もう今日は出てこないかなー」って油断してたのが良くなかったな。最後の最後までわかんないですね。油断大敵!!

そして、ニイタカの釜めしの素も地味に気になっていたが取れず。。

 

現物

今月は日本毛織のみ。
優待に加え配当もあるけど、がっつり含み損!!手の中すり抜けてくよりこっちのが悲しい!!
長期優遇とか設定してくれないですかね?ニッケさん。
日本毛織は一般信用の在庫も潤沢のようで、直前で余裕クロスできそうでした。ますますやるせない。

 

まとめ 

ちっちゃい失敗もあったけど、満足な結果です。
そもそも銘柄自体が少ないから、そういう意味では満足度は低いけど。

12月は色々な優待銘柄があるので気持ちはもう12月。
来月どうしよっかな♩って感じですが、GMOの一般信用の手数料無料キャンペーンが来月までなのがほんとに憂鬱。
かなりお世話になってたから結構痛いです。困ったな。

優待品が届いたら記事にしますので、よかったら見に来てください^^
ではーー。

  

コメダホールディングス【3543】株主優待到着(2018年8月権利分)

 

コメダホールディングス【3543】から株主優待が届きました。
到着日:2018年11月24日(土)郵便にて 

 

f:id:fjed:20181125235300j:plain

 

企業情報

企業名:(株)コメダホールディングス
事業内容:中京エリアを地盤に「珈琲所コメダ珈琲店」を展開。

最近知ったんですが、コメダってほとんどがFC店なんですねー。
勝手に直営が中心だと思ってました。

優待情報

権利月:2月・8月
株価:¥2,300(2018年11月22日終値) 

f:id:fjed:20181107170036p:plain

株主優待 | 株式について | IR情報 | 株式会社コメダホールディングス

※画像はYahooファインナンスよりお借りしました。

 

100株以上保有で、一律¥1,000分の電子マネー(自社プリペイドカードにチャージ)が頂けます。
わが家はクロスで1名義取得しました。
 

f:id:fjed:20181125232754j:plain

 

土曜日に届き、日曜日は特に予定も無かったので「早速モーニングでも食べに行っちゃおうかな♩」と思ったらチャージが来月の頭でした。あぶないあぶない。

8月の権利分の優待電子マネーは12/1(土)に自動でチャージされます。
有効期限は来年の11/30なので一年間の猶予がありますね。

 

実は、普段コメダ珈琲は利用する機会が無いんですが、最終日に在庫が残っていたので取得してしまいました。うーーん。こーゆーのよくないよなぁ。反省。
「家計の向上」って観点からは、全然良くないですね。だめだめですね。

 

今回、取得コストが¥500程だったので実質¥500の優待内容。
家族3人で行ったら¥500どころかお会計¥1,000超えちゃいそうだし、結果無駄なお金を使うきっかけを作ってしまったのかも!?


2月の権利分は議決権を行使すると追加で¥500分チャージしてもらえるそうですが、8月の権利分だと追加チャージはありません。。

 

なお、全国で何店舗か使用不可のお店があるようです。

f:id:fjed:20181125234036j:plain

お膝元の愛知県に不可のお店が多いのはなんでだろ。
機器の導入を嫌がる、昔からのオーナーさんが多いとか??って勝手な予想です。
愛知県で利用される方はお気をつけください。

これで、8月の優待未着は残すところあと2銘柄。今月中に届くかな。
11月のクロスはそろそろおしまいですね。まだ欲しいのあるけど在庫でるかなどーかな。

 

コメダホールディングス様、ありがとうございました。

 

 

 

 

明光ネットワークジャパン【4668】株主優待到着(2018年8月権利分)

 

明光ネットワークジャパン【4668】から株主優待が届きました。
到着日:2018年11月24日(土) 郵便にて 

 

f:id:fjed:20181125221435j:plain

 

企業情報

企業名:(株)明光ネットワークジャパン
事業内容:個別指導塾「明光義塾」の運営。

学習塾だけでなく、アートスクールやサッカースクールも展開しています。
少子化ですから、色々な施策が必要なのでしょうね。


優待情報

権利月:8月
株価:¥1,013(2018年11月22日終値

 

f:id:fjed:20181107163247p:plain

株主還元 - 投資家情報 - 明光ネットワークジャパン

※画像はヤフーファイナンスよりお借りしました。

 

保有株数と保有期間に応じて、クオカードが頂けます。
わが家は100株をクロスで2名義取得したので、¥1,000を2枚頂きました。
 

f:id:fjed:20181125215327j:plain

 

オリジナルデザインのクオカードです。なかなかかわいい。
子どもにお使い頼むときに持たせようかなー。
クオカードが使用できる店舗の一覧も付けてくれて親切ですね。
 

 一般信用の在庫は比較的後半まで残っていたので、クロスは取得しやすいと思います。
今の株価なら長期保有優遇も手伝って手が出しやすいですが、連続増配がストップしたので長期で持つのはちょっと微妙ですかね。どーですかね。

3連休も終わりですねー。
金曜と昨日は外で飲んで、今日はおうちで飲んじゃいました。
無意識だったけど、飲んでばっかりだな。また太るな。。
今日はしめに作った牡蠣の炊き込みご飯が美味しかった!またつくろー。

 Cpicon ❁牡蠣と生姜の炊き込みご飯❁ by rie-tin

 

 

明光ネットワークジャパン様、ありがとうございました。