家計向上日誌

家計向上日誌

家計の向上を目指して、できることからちょっとずつ取り組む記録。トライ&エラー!

2019年3月株主優待 取得リスト

 

こんにちはー。

 

株主優待の総本山?
3月の優待権利取りも終了しましたね。おつかれさまでした。

 

ツイッターやブログを見ていると、みなさん資金豊富で羨ましいですし、羨ましいレベルを通り越して、逆に笑えるレベルの方もいらっしゃいますよね。

 

冗談かな?ってくらい取得リストが長いんですもん。
疑ってるとかじゃなくてね、本当に長いんですもん。
リストは続くよどこまでも、って感じなんですもん。


スクロールが止まらない。いや、スクロールを止めるな?

おひとり、ほんと止まらなくて「うそでしょ?」って声に出ちゃったもんなぁ。
現渡、どんだけ時間かかるんだろうか。


ま。なんでもいいんですけど、よそはよそうちはうちってことで、資金の少ないわが家なりに今月は頑張りました!

 

 

アイキャッチ画像



 

2019年3月 株主優待取得リスト

 

取得数:30銘柄/36個

 

リストの画像


 

KDDIオリックス、日テレ以外はクロスです。
あ、明星工業は100は現物で100クロスでした。←どーでもいい

 

KDDIはクロスで取得予定でしたが、権利付き最終日前日の25日、日経が下げ下げだったので、配当も欲しいなーと2,540円で現物購入してみました。
権利落ち後は見事に含み損です。今後どうするかは未定ですが長期で持っていてもいいかなと思っています。

日テレは公には設定されていませんが、ここ数年は隠れ優待が送られてくるとのことで数か月前に端株を取得しました。

しばらくは日テレ協賛の美術展のチケットだったようですが、前回はティップネスだっけかな?スポーツクラブのお試し利用券だったようです。
美術展熱望ですが、そもそも今回も何か貰えるのかな?大丈夫かな??

 

あともう1銘柄、マネックスを持っているので優待が頂けるといえば頂けるのですが、マネックス証券の口座自体を持っていないので、カウントには入れていません。

 

 

反省とか感想とか

 

低資金を乗り越えろ 

今回の命題は、とにかく限られた資金をどう有効活用するか。

 

コストを極力抑えたいので、まずは10万円以下で取得できる低位株をSBIのアクティブプランで一日一銘柄拾って行き、後半にスタンダードプランに変更するようにしました。
※SBIのアクティブプランは、1日あたり10万以下は手数料無料

一般信用の在庫的には、後半で取得できる銘柄もありましたが、

「前半、アクティブプランで取得するコスト貸株料のみ)」と
「後半、スタンダードプランで取得するコスト貸株料+手数料)

こちらを比較すると、前半にアクティブで取得する方がむしろ低コストだったので、優待内容に対して貸株料が許容範囲であれば時期は気にせず取得していきました。

 

在庫潤沢な銘柄を早くに取得するのは、ちょっと悔しいような勿体ないような気持ちになりましたが、そこは割り切って。大切なのは感情よりも実益!

 

クロス用ではGMOクリック証券も使っているので、こちらでもまずは10万以下の銘柄から。
GMOでは10万以下の取引でも手数料は発生しますし、手数料キャッシュバックも今月は対象ではなかったので、買いだけ楽天のいちにち定額コース(SBIのアクティブプラン同様、1日あたり10万以下は手数料無料)を利用し、後日GMOへ移管して手数料を節約しました。

 

あと気を付けたことは、周り振り回されない、というところでしょうか。
人気やレアな銘柄であっても、必要かな?人気だから欲しくなってないかな?と自問自答。

また、資金が豊富な方はどんどんとハイペースで取得されていきますが、そのペースに惑わされないよう、自分たちのペースで必要なものを淡々と取得。
 

マイペースで臨みましたが、さすが優待銘柄の多い3月。
権利付き最終日やその前日でもそこそこの銘柄が一般信用で取得可能でした。
どうしても欲しい人気銘柄やレア銘柄を求めなければ、この程度の資金量でもそれなりに取得できるものですね。

19時の争奪戦にも基本は参加していましたが、そこで取ったのは第一稀元素化学工業くらいだったかも。
いくつか在庫が出るのを狙ってた銘柄もあったんですが、何だったっけ?
田谷・アサックス・ヤマウラ・日本エスリードとか。。結局取れませんでしたね。
ツカモトも欲しかったけど、あと一日いけるかな?って伸ばし伸ばしにしていたら在庫終了しちゃいました。

 

あれから一年

初めてクロスで株主優待を取得したのが、2018年の3月でした。
ちょうど一年前ですね。

 

去年はおっかなびっくり、やり方を解説してくれているブログを参考にして、なんとか3銘柄クロスしたのも今では良き思い出(*´ω`)

 

そんな去年と比較すると、今年は10倍以上の株主優待を頂ける予定です。
クロス資金自体はもちろん10倍にはなっていませんが、低資金であってもやるかやらないか、行動するかしないかの違いを実感しています。
一年振り返るとちょいちょいミスもしてるけど、やっぱり優待クロスを始めてよかったなと去年の自分に感謝です^^

 

今、SBIで2口座とGMOで1口座の計3口座でクロス取引をしています。
2年目に入る今年は口座を増やしてみようかとも考えていますが、資金移動を考えると時期尚早かなと迷っています。もっと資金が増えてからがいいのかな。。
SMBC日興証券貸株料がとにかく安いみたいで気になります。

 

積み立てている投信とか、いろいろ解約してクロス資金に回した方が利益出るんじゃ?
なーんて、ふと思いましたが、毎月3月ほど優待銘柄があるわけでは無いですもんね。分散大事('ω')ノ
実際来月は10連休の影響で貸株料も高くなりそうだし、銘柄も少ないしでどうしようかとお悩み中。


クロスをしていると、権利日前に買いはプラスになることがほとんどなので、お手頃価格だったヤーマンを買ってみました。
改悪されたみたいですけど優待も配当もあるし、下がれば優待と配当を貰って、上がったら売却してもよいかなーという素人考えです。
さて、どーなるか。なんか痛い目見そうな気もするけど。。
とりあえず、いくらで売るかは決めておいて機械的に行こう。

 

明日はいよいよ新元号発表ですねー。たのしみ。
新しい朝ドラもたのしみだなー♩

 


優待品が届いたら記事にしますので、よかったら見に来てください。
ではではー。